全身のほてり・冷え

最終編集日:2024/1/19

概要

全身がほてるという症状は、いつもと違う熱感である「ほてり」が起こった状態で、発熱、疲労や精神的な緊張、ストレス過多などによって現れます。

ほてりのほとんどは、自律神経のバランスが乱れて血管が拡張気味になり、体表面にある血管から盛んに放熱が起こる現象です。女性の更年期障害の症状のひとつでもあります。

一方、冷えは血液の循環が悪いため、血管が収縮して手足などが冷えてしまう状態のことです。気温とは関係がなく、真夏でも冷え症状が出ることがあります。冷えの原因には運動不足、食生活の乱れ、疲労やストレスによる自律神経の乱れなどがあります。

また、ほてりと冷えは、正反対の症状のようにみえますが、同時に起こることもあります。顔や頭、胸の上部がほてる一方で、手足や腰、背中などは冷えるといった例です。女性に起こりやすく、貧血や低血圧、ダイエットなどが原因になっているケースが多くみられます。

長期間こうした症状がつづき改善しない場合は、別の病気が隠れていることがあります。医療機関を受診して診察や検査を受けましょう。

受診の目安

医療機関を受診

・ほてりや冷えが長くつづいている

・貧血症状がある

・血圧が低い

様子をみる

・更年期の女性である(ひどくつらい場合は受診)

・気分転換で症状が改善した

・元気も食欲もある

セルフケア

ほてりや冷えの解消には、疲労や精神的ストレスを解消して、自律神経のバランスを保つよう心がけることが大切です。適度な運動とバランスのとれた食生活、しっかりとした睡眠などを行うことで改善が期待できます。漢方薬を試してみるのもよいでしょう。更年期障害は個人差が大きいので、つらいときは遠慮なく受診しましょう。

考えられる病気

監修

寺下医学事務所

寺下謙三

この傷病に関連したQ&A

関連するキーワード

疲労
膠原病
更年期障害
自律神経失調症
ほてり
冷え
自律神経の乱れ
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。