悪性貧血
あくせいひんけつ

最終編集日:2022/3/30

概要

悪性貧血は、萎縮性胃炎(胃粘膜の病気)、自己免疫性胃炎や胃の切除などによりビタミンB12が吸収できなくなり発症する巨赤芽球性貧血の代表です。ビタミンB12は胃酸に含まれる物質と結びつき小腸で吸収され、赤血球の生成に利用されています。そのため胃の不調はビタミンB12の吸収阻害につながり欠乏状態をひき起こします。悪性貧血は、自己免疫性胃炎によるものを特別に指す場合もあります。

原因

悪性貧血の原因は、萎縮性胃炎や胃の切除などによりビタミンB12を吸収できなくなることによるビタミンB12の欠乏です。

症状

症状は、動悸、めまい、耳鳴り、全身の倦怠感、悪心、嘔吐、下痢などです。進行すると知覚異常、歩行困難、視力障害などの神経症状や、興奮、軽い意識混濁などの精神症状が現れることもあります。

ただし、ビタミンB12は肝臓にたくさん蓄えられているので、吸収できなくなったとしてもすぐには症状が現れません。肝臓に蓄えられているビタミンB12が枯渇して欠乏症状が出るまで数年かかります。

検査・診断

血液検査や骨髄穿刺による骨髄検査、上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)などが行われます。

血液検査によって貧血、血小板減少、白血球減少などが確認され、骨髄検査で巨赤芽球(肥大した赤血球)がたくさんみられると悪性貧血と診断されます。

さらに上部消化管内視鏡検査で萎縮性胃炎の有無を検査し、診断を確定します。


治療

悪性貧血のおもな治療は、ビタミンB12の注射による補充治療(足りない栄養素を補う治療)です。

セルフケア

予防

悪性貧血のセルフケアの基本は、一日三食、栄養のバランスのよい食事をすることです。

加えて、鉄分や造血に必要な栄養素を多く含む食品を取り入れます。


監修

寺下医学事務所 医学博士

寺下謙三

この傷病に関連したQ&A

本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。