低血圧症ていけつあつしょう
最終編集日:2022/1/11
概要
低血圧症は、血圧が通常よりも低いためにさまざまな症状が現れる疾患です。一般的に、上の血圧が100mmHg未満を示すと診断されます。症状がない人もいますが、立ちくらみ、めまい、失神、全身倦怠感などの症状がある場合は、低血圧症と診断されることがあります。原因となる疾患や異常(原因疾患)の有無により、本態性低血圧症、症候性低血圧症、起立性低血圧症に分類されます。
原因
体質的なものがほとんどです(本態性低血圧症)。
症候性低血圧症の原因疾患には、脱水症、甲状腺機能低下症、アジソン病、糖尿病、多発性硬化症、不整脈、低ナトリウム血症などがあげられます。
起立性低血圧症は、急に立ち上がったときなどに、脳に血流を十分に送れず、立ちくらみやめまいなどを起こします。たいていは、自律神経障害によります。
症状
低血圧症の症状には立ちくらみやめまいがもっとも多く、朝起き不良、頭痛・頭重、倦怠感]・疲労感、肩こり、動悸、胸痛・胸部圧迫感、失神発作、悪心などの症状が現れることもあります。タイプによって症状の現れ方には違いがあり、本態性低血圧症の場合には症状がゆっくりと現れて持続しますが、症候性低血圧症の場合は、原因疾患の違いによって急にまたはゆっくりと症状の現れ方もさまざまです。起立性低血圧は、体位の変換に伴って急に症状が現れます。
検査・診断
血圧検査により低血圧であるかどうかを確認し、問診や身体所見などから原因となる疾患が疑われる場合は、それに応じた検査が行われます。例えば甲状腺機能低下症が疑われる場合には甲状腺ホルモンの検査、不整脈や心筋梗塞が疑われる場合には心電図検査などが行われます。起立性低血圧は、立ち上がる前と立ち上がった後の血圧を測って比較する検査などが行われます。
治療
原因となる疾患が特定できる場合には、その疾患の治療を行います。原因となる疾患が認められない場合は、自覚症状に応じて、食事、運動、生活リズムなどの生活指導が行われます。生活改善を行っても効果が認められない場合には、薬物療法が検討されます。
生活指導の内容には、「規則正しい生活をし、疲れやストレスをため込まないこと」「適度な運動を行うこと」「水分を多めに、食塩を適度に摂取すること」「バランスのよい食事をとること」などがあり、生活改善による血圧の変化を観察します。
起立性低血圧の場合は立ちくらみによる転倒などを予防するために、睡眠時は頭部をやや高くし、起き上がるときには足首の運動を行って血流を促してからゆっくりと慎重に動くこと、部屋と屋外との寒暖差をつくらないようにすることなどが指導されます。
セルフケア
予防
疲れやすさ、だるさ、めまい、立ちくらみ、頭痛、耳鳴り、動悸などの症状が認められる場合は、自宅などで血圧を測り低血圧かどうかを調べてみる必要があります。低血圧症が疑われる場合は医師の診察を受け、自分がどのタイプの低血圧症であるかを確認しましょう。そのうえで、低血圧症の分類に応じた治療と生活改善に取り組むことが重要です。
監修
小田原循環器病院 循環器内科 院長
杉薫
この傷病に関連したQ&A
日中、意識を失うのは低血圧のせい?
女性/20代2024/08/28立ちくらみを起こし立っていられなくなりました。原因は?
女性/20代2024/06/13子どもの低血圧の改善法は?
女性/40代2023/10/05低血圧で朝がつらい
女性/30代2023/04/15低血圧気味だった血圧が急に上昇したのは更年期のせい?
女性/50代2022/10/24低血圧や手足の冷えは、精神的な問題?
女性/30代2022/09/18低血圧の立ちくらみ
男性/50代2022/09/09めまいが頻発。適切な受診先は何科?
女性/30代2022/08/19立ちくらみやめまいがするのは低血圧のため?
男性/40代2022/06/29低血圧の診断基準
女性/20代2021/12/21
みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能
※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。