血尿

最終編集日:2024/1/19

概要

血尿は、血液が混じった尿のことです。目で見てすぐにわかる真っ赤な尿以外に、茶褐色や濁って見えることもあります。出血量が多いと膀胱の中で固まってしまい、尿が出なくなることがあります。血液量がわずかで肉眼では血尿と判断できず、検査で判明するもの(尿潜血)もあります。

血尿の原因となる病気としては、尿路結石膀胱炎膀胱がん前立腺がんなどが挙げられます。

受診の目安

救急車を呼ぶ・ただちに医療機関を受診

・下腹部周辺に我慢できない激痛がある

・尿が出ない

医療機関を受診

・排尿時に痛みがあり、頻尿である

・血尿がつづいている

・痛みがないのに血尿がある

セルフケア

血尿が出たらためらわず、すぐに泌尿器科を受診することが必要です。

考えられる病気

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー

監修

昭和大学病院 泌尿器科 講師

前田佳子