多汗

最終編集日:2024/1/19

概要

汗の量は個人差が大きく、気温や湿度、運動量、緊張度などによっても大きく異なります。汗っかきと呼ばれる病気ではなく、汗を多くかく体質の人もいますが、いつもより多く汗が出る場合は、からだのなかで異常が起きていると思われます。

かぜインフルエンザなどで熱があるときは、汗を多く出すことで体温調整をしています。

女性の場合は更年期障害でほてったり、汗ばんだりする症状が出ます。

いつも皮膚が汗ばんで、やせてきたり、目が大きく張り出してきたりしたときはバセドウ病など甲状腺中毒症甲状腺(機能亢進症)が影響しているのかもしれません。

また急に汗が出て、気分が悪くなりショック状態を起こしているときには低血糖発作が疑われます。低血糖発作は糖尿病の治療中に起こることが多く、糖分の補給で症状が改善しない場合は救急車要請も検討する必要があります。

受診の目安

救急車を呼ぶ・ただちに医療機関を受診

・異常な発汗で意識がもうろうとしている

・糖尿病の治療中で低血糖発作を起こした

医療機関を受診

・汗が多いため日常生活に支障をきたしている

・体重が減少して目が大きくなってきた気がする

・いつも汗をかいている

様子をみる

・数日でだるさが消えた

・かぜのせいで大量の汗が出た

セルフケア

緊張やストレスにさらされたときにも汗が多く出ることがあります。なかには異常な出方をするケースもあり、その際は心療内科や精神科の診察を受けることをおすすめします。

考えられる病気

監修

宮川病院 内科部長

宮川めぐみ

この傷病に関連したQ&A

関連するキーワード

更年期障害
自律神経失調症
多汗
更年期
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。