暑いわけではないのにひどい寝汗

2024/08/10
最近、暑いわけではないのに寝汗がひどく、気になっています。原因になるようなことに心当たりはないのですが、どんなことが考えられますか?
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
寝汗は睡眠中に起こる全身性発汗で通常量を超えるものとされていますが、医学的に明確な定義はないようです。病気で発熱しているとき、睡眠中の解熱によって多量に発汗が起きる場合もあります。
発汗とともに発熱、手が震える、体重減少など、ほかの症状がみられる場合は、背景に病気がないかを考えて、医師へ相談する必要があるでしょう。
睡眠中の発汗だけの場合は、レム睡眠期(睡眠周期で浅い眠りのとき)の夢見による精神活動の影響や、温度や湿度といった睡眠環境などで起こるといわれています。
寝汗が多い症状だけの場合は、とくに病的なものは考えにくいですが、症状がつらいようであれば、近くの内科でご相談なさってみるとよいでしょう。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。