体重の大幅減少
最終編集日:2024/1/19
概要
減量やスポーツなどはっきりとした原因がなく、食事量や毎日の活動量にも大きな変化がないにもかかわらず、大幅に体重が減少する症状が現れた場合は注意が必要です。
食事量は変わらず、あるいは増えているのに体重が減少するのは消費エネルギーが大幅に増加している状態で、代表的な病気に甲状腺機能亢進症があります。
食事量が低下し食欲もない場合は、消化器疾患や慢性の炎症性疾患(膠原病など)、感染症(エイズ、結核など)、悪性腫瘍が考えられます。うつ病や神経症などの精神疾患の場合もあります。
受診の目安
救急車を呼ぶ・ただちに医療機関を受診
・強い貧血症状がある
・意識障害や精神症状が出ている
医療機関を受診
・食べているのに体重が減少している
・理由もなく食欲の低下がつづいている
・胃痛、下痢、便秘などの消化器症状がつづいている
・疲れやすく倦怠感が強い
様子をみる
・ダイエットをしている
・精神的に落ち込むことがあり食欲が低下した
・充実した毎日を過ごしている
セルフケア
原因がわからない大幅な体重減少がみられたら、医療機関を受診して診察と検査を受けることが必要です。
考えられる病気
監修
寺下医学事務所
寺下謙三
この傷病に関連したQ&A
ダイエットせず半年で体重が4kg減。受診すべき?
男性/20代2024/08/16原因不明の体重減少
男性/40代2024/08/02仕事が忙しく体重が減った
男性/40代2024/03/22体重が減るのが不安
男性/50代2024/01/25急激な体重減少。胃もたれとの関連は?
男性/30代2024/01/16消化器症状を繰り返し体重減少
男性/30代2023/09/07体重減少、受診したほうがよい?
男性/30代2023/08/31子どものダイエットでのやせ過ぎが心配……
女性/40代2023/06/23腎機能・血糖値に配慮した食事で体重が減少
女性/40代2023/04/17拒食症の子どもに家族はどう接すればよい?
女性/40代2023/04/10
関連するキーワード
ストレス
疲労
膠原病
うつ
食欲がない
体重減少
副作用
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能
※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。