体重が減るのが不安

男性/50代
2024/01/25

ここ3カ月で体重が6kgほど減りました。身長174cmで64kgあり、BMIは普通体重です。いつもと同様に食べ、ウォーキングをしています。健康診断でも異常はありません。1年ほど前、みぞおちの辺りに3cmくらいの脂肪らしき塊ができましたが、症状はなく、健診の画像診断でも特に指摘されませんでした。このまま様子をみるので大丈夫でしょうか?

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

一般的には意図的に減量していないにもかかわらず、体重がおおむね半年の間に5kg以上、または10%以上減少している場合は、医療機関への受診の目安となります。


季節の変化や忙しさなどから、知らず知らずのうちに自然に食べる量が減り、歩くなどの消費エネルギーが増えていることも考えられます。しかし、今後、さらに体重が減り続けるようなら、念のため、内科を受診し、血糖値、甲状腺機能、感染症の有無、消化器などに問題がないか、検査してもらうと安心でしょう。検査項目については、医師が必要と判断した項目となります。気になる症状、不安に思っていることを伝えてみてください。


ご相談にある、みぞおち付近の脂肪のような塊ですが、体重減少との関連性は低いと思われます。健診の画像診断での指摘はされていないということですが、一度、皮膚科で相談してみるのもよいでしょう。かかりつけ医があれば、そちらで体重減少や脂肪の塊のことをあわせて相談していただければと思います。

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。