目の充血、目やに
最終編集日:2024/1/19
概要
目が充血するのは、目にゴミが入ってこする、長時間外にいて紫外線を浴びるなどの外部からの刺激のほか、目の疲れや睡眠不足が原因で起こります。目の充血に加えてかゆみ、痛み、目やになどの症状がある場合には、目の病気が疑われます。
一方、目やにの原因としては、目のゴミを外に出す働き、いわゆる生理現象によるものと、目の病気などで生じた炎症によるものがあります。 朝、起きたときに目についている目やになどは前者にあたり、そのほとんどは心配ありません。
注意が必要なのは目の炎症による目やにです。黄緑色のうみのような目やには細菌感染が、白くてネバネバする目やにはウイルス感染が疑われます。また、花粉症などのアレルギーがある場合には、涙のようなサラッとした目やにが出ます。
また、コンタクトレンズの使用や、パソコンやスマートフォンなどを長時間見つづけていることが目の充血や目やにの原因となっているケースもあります。
受診の目安
救急車を呼ぶ・ただちに医療機関を受診
・異物が目に入った、ぶつけたなど、はっきりしたきっかけがあって強い充血がある
・目の充血のほかに吐き気や嘔吐、頭痛などの症状がある
・視界がぼやける、見えにくい
・目が痛くて開けられない
・腫れや充血があって、目の動きが悪くなった
医療機関を受診
・目が充血し、涙が出る
・目のかゆみや痛み、異物感などがある
・周囲で結膜炎などの目の病気が流行している
・目の充血がずっとつづいていてよくなる気配がない
・最近充血している時間が増えてきた
・朝起きたら目やにで目が開かなかった
・いつもと違う色の目やにが出る
・涙が濁る
・日中も目やにがたくさん出る
・花粉症やアトピー性皮膚炎、ぜんそくなどアレルギー性の持病がある
様子をみる
・短時間で充血が治まった
・朝、起きたときだけ少し目やにがある
・ほかの症状を伴わない
セルフケア
充血も目やにも目の不調を知らせる大事なサインです。気になる症状がある場合には、早めに眼科を受診しましょう。
考えられる病気
監修
井上眼科病院 院長
井上賢治