目が腫れて痛みがあり、目やにも気になる

男性/50代
2025/05/15

左目が腫れてしまい、少し痛みがあります。目やにも多くて気になっているのですが、どんな原因が考えられますか?

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

一般的に、まぶたや目に腫れや痛みなどの炎症が起きる原因は、外傷、アレルギー性、細菌またはウイルスによる感染症などのほか、まれに、全身性疾患による症状の一つである可能性が考えられます。

また、目やにの増加は、目の結膜に細菌・真菌(カビ)、ウイルス、アレルギーなど何らかの刺激が加わり、炎症を起こしているときにみられます。


細菌感染によって目が腫れる場合は、ものもらい(麦粒腫)結膜炎が考えられます。

ものもらいや眼瞼炎はまぶたに細菌が感染して痛みやかゆみが起こったり、しこりのようなものができたりします。薬ですぐに治りますが、放っておいて進行するとうみを出すために切開が必要になるケースがあります。結膜炎は腫れとともに、目やに、充血などを伴います。人に感染するので注意が必要です。

ウイルス感染の場合は、涙や目の充血がみられ、結膜やまぶたが腫れると同時に、目やにがみられるのが一般的です。こちらも通常は1~2週間ほどで治りますが、まれに角膜炎などを起こすこともあります。

アレルギー性の場合は充血が軽い一方、糸を引くような目やにと強いかゆみを伴い、涙が出やすいのが特徴です。


気になる目の症状が長引いたり悪化している場合、また別の症状を伴うような場合には、早めに眼科を受診されるようおすすめします。


Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。