目のかゆみ
最終編集日:2024/1/19
概要
目のかゆみのもっとも多い原因疾患は、花粉やハウスダストによるアレルギー性結膜炎です。ほかにも目の感染症やドライアイがかゆみの原因になることもあります。
強いかゆみが起こるアレルギー性結膜炎ではつい目をこすってしまい、それによって眼球などが傷つき、さらにかゆみが増して悪化することがあります。かゆみのほかにも、充血、目やに、異物感などを伴うことがあります。
アレルギー性の疾患以外にも、細菌感染によるものもらい(麦粒腫)やドライアイでも目のかゆみを感じることがあります。
最近はパソコンやスマートフォンの長時間使用や、エアコン使用による室内乾燥で目が乾きやすい生活環境が生まれていて、ドライアイによる目のかゆみも増加傾向にあります。パソコンやスマートフォンの使用時間を減らす、まばたきの回数を増やす、エアコンの風が目に直接あたらないようにするなどの対策をとりましょう。
受診の目安
医療機関を受診
・目のかゆみがひどくQOLが低下している
・かゆみの原因がわからない
・アレルギー症状が年々ひどくなっている
様子をみる
・かゆみはつづいているががまんできないほどではない
・ドライアイ対策をしたところ、かゆみがおさまってきた
セルフケア
症状に気がついたら悪化する前に眼科で診察を受けることが大切です。症状にあわせた抗アレルギー点眼薬や抗ヒスタミン点眼薬などによる治療や、さまざまな予防法をアドバイスしてくれるはずです。
考えられる病気
監修
井上眼科病院院長
井上賢治