花粉症は何科にかかればよい?

2022/04/03
花粉症の症状が出ていますが、どの科を受診すればよいか迷っています。専門医はいますか。
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
花粉症の症状は、おもに鼻と目に起こり、のどのかゆみや顔の皮膚のかゆみ、皮膚炎、気管支ぜんそくなどが加わることもあります。まずは、一番強い症状が出ている部位の診療科を受診するのがよいでしょう。
たとえば、鼻の症状が強い場合は耳鼻咽喉科、目の症状が強い場合は眼科になります。ほかにも、内科や小児科、アレルギー科などでも診療が受けられます。
ただ、花粉症と思っても、原因が別のアレルギー性鼻炎だったりすることも少なくありません。この場合は、一般的な花粉症治療では十分な効果が得られないこともあります。治りがよくない場合には一度、アレルギー専門医のいる病院や、花粉症外来などを受診し、詳しい検査をすることをおすすめします。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。