物が二重に見える
最終編集日:2024/1/19
概要
両目で見たときだけ物が二重に見える状態を「複視」といいます。原因は、眼を動かす筋肉や神経が麻痺することで起こります。パソコンやタブレット、スマートフォンを長く見つづけていた直後に起こるのは、眼精疲労の場合があります。
片目で見ても物が二重に見える場合は、乱視や緑内障など眼自体に問題があります。早めに眼科を受診しましょう。
また、二重の見え方によって、さまざまな疾患が隠れていることもあります。複視が頻繁に起こり、目を休めても改善しない場合は、病院で原因を確かめましょう。
受診の目安
救急車を呼ぶ・ただちに医療機関を受診
・瞳孔がいつもより大きく開いている
・頭痛を伴っている
・ろれつが回らない
・手足に麻痺やしびれが現れている
医療機関を受診
・両眼で見たときだけ複視の症状がある
セルフケア
目の疲れをとる対処法として、目を閉じて休ませる時間をつくる、時々遠くを見る、パソコンを見るのと逆の方向に目の筋肉を伸ばすなどがあります。
考えられる病気
監修
井上眼科病院 院長
井上賢治