性感染症に分類されている疾病

2021/12/21
性感染症に分類される疾患名を教えてください。
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(感染症法)で規定されている性感染症は以下のとおりです。
●4類感染症(すべての医師に届け出の義務がある)
・A型肝炎
●5類感染症/全数把握疾患(すべての医師に届け出の義務がある)
・急性ウイルス性肝炎(B型、C型)
・アメーバ症
・後天性免疫不全症候群(エイズ、エイズとして発病していないHIV感染症を含む)
・梅毒
●5類感染症/定点把握疾患(性感染症定点医療機関からの報告)
・淋菌感染症(淋病)
・性器クラミジア感染症
・性器ヘルペス
・尖圭(せんけい)コンジローマ
上記以外では、日本性感染症学会が発行している「性感染症 診断・治療ガイドライン」で性感染症としてあげているものには以下の疾病があります。
・性器伝染性軟属種
・腟トリコモナス症
・細菌性腟症
・ケジラミ症
・性器カンジダ症
・非クラミジア非淋菌性尿道炎
・軟性下疳
・赤痢アメーバ症


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。