CTスキャン(コンピュータ断層撮影)
最終編集日:2022/7/29
CTとは、X線とコンピュータを組み合わせた医療機器です。ドーナツ状の装置の内部をX線の照射装置が360度回転することで、からだをあらゆる角度から照射することができます。これによって得られたX線透過のデータをコンピュータが再構成し、人体の輪切り画像をつくります。これにより、さまざまな部位の内部を詳細に写し出すことができます。より詳細な部位の画像や血管の画像などが必要な場合には、造影剤を使って検査することもあります。
検査は仰向けに寝て行われ、5〜15分ほどです。痛みもないので患者さんの負担は少なくて済みますが、注意点は被曝量が多いことです。そのため、妊娠中または妊娠の可能性のある人は検査を受けられません。心臓にペースメーカーが入っている場合は、X線の影響でペースメーカーに不具合が生じることがあるため、照射部位や時間などに十分な注意が必要です。
健康診断でのCT検査は、血液検査や超音波(エコー)検査、内視鏡検査などと組み合わせ、オプションで胸部CTや腹部CTを行うのが一般的です。胸部CTは肺や気管支を細かく調べることができ、肺がんの検査に有効とされています。腹部CTでは、おもに肝臓、胆嚢、膵臓、腎臓、脾臓を観察し、それぞれの臓器の腫瘍や結石、また脂肪肝などを診断します。
また、生活習慣病のリスクとなる内臓脂肪は腹部CTを使うと、より正確に捉えることができます。CT検査による内臓脂肪面積が100㎠未満であれば正常、100㎠以上であれば内臓脂肪が多い状態です。
監修
寺下医学事務所 医学博士
寺下謙三
この傷病に関連したQ&A
肺嚢胞の所見。再検査は何科を受診?
男性/30代2024/11/10肺嚢胞で経過観察に。喫煙習慣もあり不安
男性/60代2024/10/09肝腫瘍で精密検査を受けることに
男性/50代2024/09/21肺の結節影で再検査を受けたが「異常なし」
女性/50代2024/06/11咳が止まらない時期に受けた胸部CT検査の結果
男性/50代2024/05/07複数回のCT検査の放射線被ばくが心配
女性/40代2023/12/02乳がんの疑い。どのような検査を受ける?
女性/30代2023/10/31大動脈瘤の経過観察中に気をつけることは?
男性/30代2023/10/23記憶の衰えを感じる
女性/50代2023/10/22健診後の精密検査で毎年異常なし
男性/50代2023/10/08
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能
※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。