Question

大動脈瘤の経過観察中に気をつけることは?

実家で暮らす60代の父の相談です。胃の辺りの不快感があって消化器科にかかり、そこで受けた超音波(エコー)検査で偶然、大動脈瘤が見つかりました。精密検査の結果、すぐに手術をする必要はなく、経過をみていくことになりましたが、日常的に気をつけるべきことはありますか?

男性/30代

2023/10/23

Answer

大動脈瘤は、大動脈の一部が瘤(こぶ)のように膨れる病気です。動脈硬化を原因とすることが多く、無症状のことも少なくありません。瘤の大きさや形によっても異なりますが、CT(コンピュータ断層撮影)検査を行い、瘤の大きさが5cm未満の場合は破裂の危険が少ないため、定期的な検査で経過をみていくことが一般的です。


日常生活での注意点としては、日々の血圧コントロールが重要です。普段から家庭で血圧を測る習慣をつけ、血圧が急激に上昇するような激しい運動は控えるようにしましょう。また、過労や睡眠不足、ストレスなどをなるべく避けるようにしてください。

排便時に長くいきむことも血圧を上昇させるので、日ごろから便通のコントロールを心がけることも大切です。また、禁煙や塩分制限、肥満の改善、急激な温度変化を避けることも血圧の上昇を防ぎます。そのほか、腹部を圧迫するようなきついベルトや帯の着用、重い荷物を持つなどして腹部に強い力がかかることにも注意してください。


すでに、高血圧や糖尿病、脂質異常症、高尿酸血症などの生活習慣病にかかっている場合は、主治医に食事や生活上の注意点について相談してみるとよいでしょう。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

\ アンケートに答えて健康相談を無料体験 /

関連するキーワード

大動脈解離
経過観察

関連する病気

本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。