目の腫れ

最終編集日:2024/1/19

概要

目の腫れとはまぶた(眼瞼)の腫れのことをいいます。白目の結膜浮腫や眼球突出も含まれます。

朝起きたときや昼寝の後に目が腫れるのは生理的な症状で心配はいりません。


細菌感染によって目が腫れる場合は、ものもらい(麦粒腫)や結膜炎が考えられます。

ものもらいや眼瞼炎はまぶたに細菌が感染して痛みやかゆみが起こったり、しこりのようなものができたりします。薬ですぐに治りますが、放っておいて進行するとうみを出すために切開が必要になるケースがあります。

結膜炎は腫れとともに、目やに、充血などを伴います。人に感染するので注意が必要です。

ヘアカラーなどの薬剤がまぶたについて腫れることがあります。薬剤を洗い流して安静にしていれば治りますが、痛みがつづく場合は眼科の診察が必要です。

また、打撲によって目が腫れることがあります。たいていはしばらく安静にしていることで回復しますが、視力低下や物が二重に見えたりする場合は注意してください。眼窩底の骨折も考えられます。


目の腫れだけでなく手足や全身の腫れがある場合は、腎臓や心臓に疾患があることが考えられます。医療機関への受診が必要です。

白目の結膜浮腫は花粉などアレルギー性の疾患が多く、たいていは安静にしていると回復します。

眼球突出は眼球が後ろから何かに圧迫されている状態です。原因には目の奥の出血や炎症、腫瘍などが考えられます。甲状腺の疾患であるバセドウ病も眼球突出が認められます。こうしたケースでは眼科だけでなく内科での診察も必要になります。

受診の目安

救急車を呼ぶ・ただちに医療機関を受診

・目の近くを打撲して視力低下が起こる、物が二重に見える

医療機関を受診

・結膜炎で目の腫れがなかなか治らない

・薬剤が目に入ってしまった

・眼球の突出が目立つようになってきた

様子をみる

・睡眠から覚めたときはいつも目が腫れている

・ものもらいになったが市販の目薬で治った

セルフケア

自己判断で市販の目薬を使うと、悪化する危険性があるので注意が必要です。目が腫れている原因がわからないときは、なるべく触らないようにして様子をみましょう。

考えられる病気

監修

井上眼科病院 院長

井上賢治

この傷病に関連したQ&A

関連するキーワード

眼科
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。