突然起こった胃痛は生理と関係ある? 

女性/20代
2025/02/14

昨日から強い胃痛が続いています。これまで胃痛を起こしたことがなく、暴飲暴食もしていないので原因が思い当たりません。一昨日から生理が始まっていますが、胃痛の原因となることがあるのでしょうか。

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

胃痛にはいくつかの原因が考えられます。


●消化器が原因の場合

一般的には、下痢を伴う腹痛がある場合は、ウイルス性胃腸炎や胃炎、急性腸炎などが考えられます。吐き気や嘔吐、発熱、歩行時や体動時に痛みが強くなる、ガスが出ていないなどの症状を伴う場合は、胆嚢胆道結石、胆嚢炎、慢性膵炎消化性潰瘍虫垂炎イレウス腹膜炎などが原因となっていることもあります。

胃痛はさまざまな原因が考えられる症状のため、消化器内科、胃腸科、内科を受診して、原因の究明と、原因に応じた治療を検討する必要があります。


●生理が原因の場合

生理の直前から生理中にかけて子宮が収縮するために、胃痛・下痢などの症状が起きることがあります。これらの症状は、子宮の中(内膜)から放出される「プロスタグランディン」という物質が、いろいろな臓器の平滑筋という筋肉を収縮させることが、主な原因です。

生理に伴う症状は、さまざまな要因(疲労、冷え、ストレスなど)によって強まることがあります。

この場合は婦人科を受診して、子宮などに病気が隠れていないかを確認した上で、ホルモン療法や、鎮痛薬、漢方などの薬物療法を検討していきます。生理のたびに同じ症状を繰り返す場合は、婦人科で相談するとよいでしょう。


ご相談者は胃痛の経験がほとんどないとのことですので、症状が強くなったり、長引いたりする場合は、消化器科や胃腸科、内科を受診されることをおすすめします。


Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。