坐骨神経痛を解消して趣味を続けたい

男性/50代
2024/10/18

半年ほど前から、腰から太もも周辺にかけて、坐骨神経痛と思われる痛みが続いています。マッサージに通ったり、湿布を貼ったりしていますが、一時的には楽になるもののまた痛み出します。ゴルフが趣味なのですが、このままでは続けられなくなるのでは、と不安です。自分で解消できる方法はあるのでしょうか? やはり、受診をしたほうがよいでしょうか?

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

坐骨神経痛は、坐骨神経領域の神経痛で、臀部から下肢に放散する痛みが起きます。疾患名というよりも症候名であるため、坐骨神経痛を引き起こしている原因の病気がほかにあるということになります。

一般的には、腰椎椎間板ヘルニアが原因となることが多く、ほかにも坐骨神経炎や脊柱管狭窄症、脊椎すべり症などがあります。加齢とともに、坐骨神経痛の原因が腰部脊柱管狭窄症である人が増えてきます。


診断のためにはX線検査のほか、X線検査では抽出されない詳細をみるためにMRI検査や、状況によって造影検査、筋電図検査なども行われます。


痛みが続き、日常生活に支障がある場合、まずは整形外科を受診し、原因を調べることをおすすめします。ご相談者の場合、趣味を続けられたいとのことで、受診時に、運動の程度についても医師に相談されるとよいでしょう。


Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。