リンパ球性間質性肺炎
りんぱきゅうせいかんしつせいはいえん

最終編集日:2022/1/11

概要

リンパ球性間質性肺炎は特発性間質性肺炎のひとつです。

間質性肺炎とはさまざまな理由で肺にある空気を含んだ小さな袋(肺胞)やその周辺に炎症がおこり胸壁が厚くなる疾患です。リンパ球性間質性肺炎は肺に異常にリンパ球が集まって起こる疾患です。非常にまれに起きる病気ですが、HIV(ヒト免疫不全ウイルス)に感染している子どもが発症しやすい肺疾患のひとつでもあります。

原因

自己免疫機能の異常や、ウイルス感染による特異的な反応ではないかと考えられていますが、くわしい原因はわかっていません。

症状

長引く激しいせきや、進行すると呼吸困難などが起こります。

これらの症状は数カ月から数年にわたってつづき、進行していきます。

146_リンパ球性間質性肺炎.png

検査・診断

問診、触診、視診が行われ、胸部X線検査、CT検査、気管支肺胞洗浄などが行われます。そして肺生検を行い確定診断につなげていきます。

治療

薬による治療が行われ、炎症を抑える副腎皮質ホルモン、コルチコステロイドや免疫抑制薬などが使われます。ただし、予後はあまりよくありません。

セルフケア

療養中

慢性の病気ですが、急に悪化して重篤な状態をひきおこすことがあります。主治医とともに常に病状の変化を確認しておく必要があります。

監修

千葉大学病院 呼吸器内科特任教授

巽浩一郎

この傷病に関連したQ&A

本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。