舌の裏にできた血豆が治らない。舌がんでは?

2024/08/14
舌の裏にできた数mmの血豆が1カ月たってもなかなか治りません。舌がんになっていないか、とても心配です。
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
舌がんの典型的な初期症状に、口内炎の治りにくさがありますが、体質的に口内炎ができやすいという人もいます。このほか、表面が白や赤のブツブツを伴ったできものや、白っぽい膨らみなどの症状がみられることがあります。こういった症状が2週間ほど続く場合には、医師の診断を受けるのが一般的です。
観察のポイントは、大きさや色の変化、ほかの部位に広がりはないか、などです。ご相談者の場合、数mmの血豆ということですが、通常、血豆は吸収されるまでに時間がかかることが多く、舌がんの症状とは考えにくいです。しかし、はっきりとした判断をすることは難しいため、耳鼻咽喉科の医師に相談しながら、経過をみていくことをおすすめいたします。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。