ウイルス性肺炎で子どもの熱が下がらない

女性/30代
2024/07/28

3歳の子どもが発熱し、ウイルス性肺炎と診断され、解熱剤やせきを止める薬などを飲んでいます。今日で1週間以上経ちますが、まだ熱が下がりません。このまま様子をみていていいのでしょうか?

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

幼児のウイルス性肺炎は、RSウイルスヒトメタニューモウイルスによる感染が多く、どちらのウイルスにも有効な治療薬はないため、発熱、せき、たん、鼻水などの症状を緩和する薬を使用しながら経過をみます。

一般的なかぜは数日で症状が回復しますが、肺炎ではより強い免疫力でウイルスと戦おうとするため、高熱が続くこともあります。

その場合でも、ほとんどは数日から1週間ほどで回復しますが、水分があまりとれていない、元気がなく機嫌が悪い状態が続く、呼吸の際にゼイゼイとして苦しそう、発熱が4日以上続くような場合には、再受診をおすすめします。


お子さんは発熱がすでに1週間以上続いているとのことです。ウイルス性肺炎のほかに、合併している病気はないか、治療薬の変更や精密検査の必要性など診てもらうためにも、早めに主治医にご相談ください。

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。