Question

心配ごとなどが多く不安で動悸がする。病気ではと不安……

以前から片頭痛の持病がありましたが、このところ急に不安な気持ちになって、胸がざわついたり、動悸が起こったりします。仕事のストレスをはじめ、公私ともに心配ごとなどが多いせいかと思いますが、何か病気が隠れていないかとても心配です。

女性/40代

2023/04/21

Answer

精神的に気になる症状が続いているけれど、原因はストレスなのか、それとも何か違う病気が隠れていないか知りたいとのこと。


動悸は、不整脈、貧血や低血圧、発熱や脱水など、からだに異常がある場合と、運動や強い感情(不安、恐怖など)によってからだに異常がなくても起こる場合があります。動悸が起こるときの特定の条件や場面などにより、判断できる場合があります。


頭痛も、脳の病気の症状として出てくる頭痛と、脳の画像検査(CTやMRI)で異常はないのに頭痛を繰り返す慢性頭痛に大別されます。慢性頭痛は、片頭痛、緊張型頭痛、群発頭痛の3タイプに分けられ、いずれも全身に影響するような進行性の病気ではなく、同じような症状が繰り返されます。そのほかに、かぜや疲れ、自律神経の乱れ、視力の変化に伴う症状や歯のかみ合わせ、鼻炎などが原因で頭痛が起こる場合もあります。


ご相談者のように、公私ともに心配ごとが重なるなどで、過度にストレスがかかった場合には、心理面や身体面に症状が現れることがあります。身体面に現れる症状として、頭痛、動悸や息切れ、胃痛、食欲不振、不眠などさまざまなものがあります。

このような症状が長く続き、生活に支障をきたすような場合には、心療内科への受診がすすめられますが、まずは、かかりつけ医やお近くの内科へのご相談をおすすめします。


ご相談者も心配されているように、何かほかに病気が隠れていないか診てもらう必要があります。治療すべき病気がないようでしたら、現在感じている症状の経過の見方や、心療内科への受診の必要性を内科医へ相談するとよいでしょう。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

ストレス
不安
内科
心療内科
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。