家族に処方された湿布薬を使って体調が悪化

2021/12/21
かぜ気味で市販の薬を服薬していました。のどの痛みが強くなってきたので、以前、家族が整形外科でもらった経皮鎮痛消炎剤と書いてある湿布薬をのどに貼ってみたのですが、急に咳がひどくなって息苦しさも感じます。どうしたらよいでしょうか。湿布薬の副作用でしょうか。
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
のどの痛みが強く、手持ちの湿布薬をのどに貼ったところ、急に咳がひどくなり、息苦しさも現れているとのこと。鎮痛消炎効果のある湿布薬の中には、アレルギー体質の人や気管支ぜんそくの患者、もしくは気管支ぜんそくの可能性がある人が使用すると、副作用としてアレルギー反応による呼吸困難や、ぜんそく発作を誘発することがあるので注意が必要です。
ご相談にある症状は、湿布薬の副作用である可能性が考えられます。すぐに湿布薬の使用を中止して、早急に呼吸器科(呼吸器内科)または内科の受診が必要です。受診の際は、湿布薬の使用について必ず医師に説明してください。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。