動脈硬化のリスク要因について

男性/60代
2021/12/21

動脈硬化が心配な年齢になってきました。動脈硬化のリスクになると考えられている要因について教えてください。

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

動脈硬化のリスクとしては、脂質異常症、高血圧症、糖尿病、肥満、加齢、ストレス、喫煙、家族歴などが明らかにされています。男性は女性に比べて、動脈硬化から起こる心筋梗塞などの発症率や死亡率が高い傾向がありますが、加齢にしたがって男女差は少なくなります。


加齢や家族歴、性別によるリスクは避けられませんが、生活習慣を改善することでリスクを下げることは可能です。肥満の人は減量しましょう。脂質異常症、高血圧症、糖尿病の人は治療を受けて、それぞれきちんとコントロールをすることが大切です。喫煙は動脈硬化だけではなく、がんや歯周病、COPD(慢性閉塞性肺疾患)など多くの病気のリスクを高めます。喫煙している人は、禁煙しましょう。

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。