糖尿病と塩分のとり過ぎは関係ある?女性/50代2021/12/21血糖値、血圧とも高めです。食塩のとり過ぎは糖尿病にも影響しますか?この質問への回答みんなの家庭の医学メディカルチーム食塩のとり過ぎは、血糖値の上昇には直接関係しませんが、血圧の上昇を招きます。それにより、心筋梗塞や脳梗塞の原因となる太い血管だけでなく、細い血管(眼や腎臓)にも動脈硬化が起こることで、糖尿病の合併症に影響します。血圧の上昇を年齢のせいと思っている人は少なくありませんが、多くは食塩の影響であるとされています。1日にたった1g減塩するだけで、高血圧の改善だけでなく、糖尿病の合併症予防も期待できます。食事内容の見直すなどの工夫で、減塩にチャレンジしてみましょう。Xで送るLINEで送るFacebookで送るURLをコピー#減塩#高血圧#糖尿病#血糖値みんなの家庭の医学歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能ダウンロードはこちら※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。