手が熱い

最終編集日:2024/1/19

概要

手の温度はそこを流れる血液や筋肉の運動で発生する熱によって、冬場でも一定に保たれています。ですから手が急に熱くなったときは何らかの異常が起こっていると考えられます。

まず手の皮膚に炎症が起こっている場合です。虫刺され、アレルギー物質、薬品などで炎症が起きると熱さを感じることがあります。また、けがをして細菌が侵入し炎症を起こす蜂窩織炎(ほうかしきえん)などでも手の熱さを感じます。

かぜなどを引いたときは、全身の発熱によって手が熱く感じることがあります。

更年期の女性ではホットフラッシュという更年期障害特有の症状があります。ホットフラッシュはからだ全体がほてるものですが、手が熱く感じることもあります。

バセドウ病など甲状腺中毒症(甲状腺機能亢進症)でも同様の症状が出ることがあります。

受診の目安

医療機関を受診

・手に熱さだけでなくかぶれや発疹がある

・手にけがをしてから熱くなった

・手の熱さが気になって眠れない

様子をみる

・更年期の女性である

・発熱やせきが出てきたのでかぜかもしれない

セルフケア

手が熱いという症状が長期間つづいたり、別の症状が現れたりしたときは医療機関を受診して、診察・検査を行うことが必要です。

考えられる病気

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー

監修

宮川病院 内科部長

宮川めぐみ