チラチラするものが見える

最終編集日:2024/1/19

概要

空や空中、白い壁を見たときなどに、何もない空間に、蚊(虫のようなもの)や糸くず、丸い輪のようなものが飛んでいるように見えるのは、多くの場合は飛蚊症です。チラチラと動いて気になるものですが、目のなかにある硝子体と呼ばれる透明な物質に混濁が生じることで起こる現象です。

生まれつきの場合もありますが、ある日突然に起こることも多く、加齢による硝子体の性質変化などが原因で、これらは生理的飛蚊症と呼ばれ、ほとんどは治療の必要はありません。

ただし、飛んでいるものが急に増えたり、視野が欠けたり、暗所で雷のように一瞬光が走ったりといった症状が伴う場合は、まれに網膜剥離の前兆の可能性もあります。

そのような場合はすぐに眼科を受診してください。飛蚊症の原因が疾患によるものであれば、その疾患の治療が必要になります。

受診の目安

医療機関を受診

・飛んでいるものの数が急に増えた

・暗所で閃光が走る

・突然目の前にギザギザの光の輪が現れる

・視力低下がある

様子をみる

・突然、空中に蚊やゴミのようなものが見える

・過労やストレスが思いあたる

セルフケア

疲労やストレスなどで起きることもあり自然と治る場合もあります。日頃の体調管理に留意しましょう。

考えられる病気

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー

監修

井上眼科病院 院長

井上賢治