視力の左右差による眼精疲労の改善法は?

女性/30代
2025/05/27

左右の目で視力の差が大きいことが原因なのか、日々、眼精疲労に悩まされています。何か改善方法はあるでしょうか。眼科を受診したほうがよいのでしょうか?

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

一般的に視力の左右差が大きいほど、物が二重に見えたり、眼精疲労などの症状を起こしやすくなったりします。左右差は近視遠視乱視などの屈折異常が原因で起こる場合があります。


ご相談者の場合、症状が続き支障が出ている様子ですので、一度受診して医師に相談されることをおすすめします。通常、左右差の治療は、眼鏡やコンタクトレンズを使用しての矯正が行われます。


以下に、眼精疲労を軽減するためのセルフケアをお伝えします。

●睡眠時間の確保に努めましょう。目とからだと心の疲れをためないことが肝要です。

●目を酷使する状況(長時間のパソコン作業など)があれば、可能な範囲で1時間に5~10分の休憩をとるようにしましょう。休憩が難しい場合は、遠くを見て目の筋肉を適度に動かし、リラックスさせましょう。

●夜間はとくにパソコンやスマートフォン操作、ゲームやテレビなど、目に負担のかかることは極力控えて目を休めましょう。

●目の乾きを改善・予防することも大切です。目薬の使用が有効なので、薬局やドラッグストアなどで薬剤師に相談のうえ、適切な目薬を選んでもらうとよいでしょう。

●目の疲れを軽減するため、目の上下の骨に沿って、内側から外側に向かって指で優しく押すと血行の改善に有効です。眼球を押さないように気をつけて行いましょう。 


Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。