血糖値測定器で高めの数値が…糖尿病予備軍か?

2025/02/09
家系的に糖尿病が多いのが気になって、自宅で血糖値測定器を使用して測定しています。先日、食後2時間後の血糖値が高めだったので不安です。1年ほど前に受けた健診では、HbA1cと空腹時血糖値は基準内だったのですが、糖尿病予備軍の可能性があるのでしょうか?
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
日本糖尿病学会による糖尿病の診断基準は以下のようになっています。
①空腹時の血糖値が126mg/dL以上
②糖負荷試験(75gの経口ブドウ糖を飲んだ後の血糖値を測定)において、2時間値が200mg/dL以上
③随時血糖値が200mg/dL以上
①、②、③のいずれかと、同じ日に検査をしたHbA1cが6.5%以上の場合に、糖尿病と診断されます。
HbA1cは、過去1~2カ月の血糖の平均を示しています。
血糖値測定器の結果だけで判断することはむずかしく、健診から1年がたっているとのことですので、受診をして、空腹時血糖とHbA1cの測定をされるとよいでしょう。
糖尿病罹患のリスクについて、また、糖尿病にならないための対策について、疑問や不安に思うことを相談されるようおすすめします。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。