橋を渡るときに恐怖や不安を感じる

女性/40代
2024/12/31

最近、橋を渡るときやベランダで洗濯物を干すときなどに恐怖や不安を感じるようになり、心臓がドキドキしたり目が回るような感覚があります。不便に感じることもあるほどなのですが、どうしたら恐怖を感じないようになりますか?

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

限られた特定の対象や状況に対して、強い恐怖を感じ、不安が大きくなる場合、一般的には「限極性恐怖症」が考えられます。高所恐怖症などともいわれ、血液恐怖、運転恐怖なども含まれます。

不安や恐怖感は生活していくうえで誰しも感じるものですが、日常生活に支障が出ている場合は受診が必要になります。心療内科や精神科を受診して、相談されるとよいでしょう。恐怖症の治療は心理療法が有効とされ、場合によって薬による治療が併用されます。

なお、目が回るような症状がほかのときにも起こるようであれば、平衡感覚の問題なども考えられますので、耳鼻科への受診をおすすめします。


Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。