Question

パワハラから機能性ディスペプシアに。吐き気が……

派遣で働いている会社でパワハラを受けました。上司に相談したところよい方向に進んでいたものの、1カ月前から激しい嘔吐が起こるようになりました。内科を受診したところ、ストレス性のものではないかとのこと。その後も体調が戻らず、「機能性ディスペシア」と診断されました。WEBで調べた心療内科へ行ったところ、想像していたような診療ではなく、カウンセリングの病院も探していますが受診には至っていません。会社に行くと吐き気がします。

女性/40代

2022/01/28

Answer

つらい時期を乗り越えて、よい方向に向かっていたにもかかわらず、体調が不安定になっているとのこと。前向きにがんばろうとしても、体調が悪いと思うようにいかないものです。どうすればよいか、一緒に考えていきましょう。


内科などで機能性ディスペプシアとの診断を受けたけれども、ストレスが原因と考えられるので、心療内科を探しているという状況でしょうか? 受診した心療内科の診療が合わず、通院には至っていないのですね。


機能性ディスペプシアは確かに、心療内科で治療することもありますが、内科や消化器科で治療を行うことも多い疾患です。初診で診断を受けた病院で、ひき続き治療を受けるという選択肢もあると思います。服薬などで症状が軽くなる場合もありますので、まずは診断を受けた病院に通院し、経過をみるのも1つの方法です。


心療内科での治療を希望する場合は、それでもよいでしょう。受診した際の診療方法が合わなかったようですが、医師や医療機関によって、問診の仕方や治療の方針などには違いがあります。医師との相性もありますので、別の心療内科を探し、受診してみてはいかがでしょうか? 何科であっても、自分が信頼して治療を受けられる医師を探すことが大切です。


また、心療内科によっては、カウンセラーがいて、主治医に相談したうえでカウンセリングを受けられる機関もあります。カウンセリングができるかどうかや料金なども含めて探したり、事前に問い合わせるとよいでしょう。機能性ディスペプシアは、服薬と生活習慣の改善などで、症状が緩和される可能性があります。通院先を見つけて、早めに治療を開始することをおすすめします。


職場の問題は、よい方向に行っていたようですが、病院で「ストレスが原因」といわれたということは、いまだにストレスを感じるときがあるのでしょうか? 自分ではストレスを感じていなかったとしても、会社に行くと症状が出るようなので、無理やがまんを重ねた結果、気づかないうちに疲れや負荷が積み重なっている可能性も考えられます。


こういったストレスにどう対処していくかも、重要なポイントとなりますが、現在のあなたのストレス要因がご自身でもはっきりしないように見受けられました。毎日の気分や体調、吐き気などの症状が出た時間や回数、職場や自宅でどのように過ごしたのかを、毎日記録してみましょう。すると、1日や1週間の体調の波、症状が出るきっかけなども把握できるかもしれません。それがある程度明確になったら、具体的な対処方法について考えましょう。場合によっては、上司にも再度相談してくださいね。


また、職場のストレスをゼロにするのはむずかしいので、自分に合った気分転換の方法をもつとよいでしょう。好きな趣味に打ち込む、友人と出かける、ときには何もしないなど、仕事から気持ちを離して、リフレッシュすることも大切です。毎日の生活のなかで、少しでもホッとできる時間がもてるとよいですね。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

嘔吐
心療内科
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。