Question

認知症の疑いのある本人が受診をいやがる

認知症の疑いがあり受診させたいのですが、本人が病院に行きたがりません。

女性/40代

2022/01/28

Answer

本人の気持ちを無視して嘘をついたり、無理やり病院に連れて行ったりすると、家族との信頼関係が崩れるだけでなく、ますます病院をいやなところだと思うようになり、その後の治療がうまくいかなることも少なくありません。

対処法として、本人の性格や状況によって異なりますが、自尊心を傷つけないことが大切です。「あなたの行動はおかしい」と指摘して受診を促すことは避け、次の方法を試してみましょう。


・今までのもの忘れの例をあげながら、「治るもの忘れもあるので、早めに専門家に診てもらいましょう」とすすめる。その際には「家族が心配しているから、家族のためにも診てもらってほしい」と、伝えるとよい

・「たまには健康診断を受けよう」と医療機関に連れて行く

・風邪や頭痛などよくある軽い症状をきっかけに医療機関を受診し、その際に認知症についても相談する

・家族が病気で受診する時に本人に同行を頼む

・家族以外の仲のいい友人などに「いい病院があるよ」などと声をかけてもらう

・気心の知れたかかりつけ医から、専門医を受診するよう話してもらう


それでも受診をいやがる場合は、地域包括支援センターや認知症疾患医療センターに相談してみる、各自治体の保健所などで行われている認知症の相談会に参加するなどの方法もあります。 まずはご家族だけでもかまわないので、相談して一緒に対応方法を検討してもらいましょう。

地域によっては、「認知症初期集中支援チーム」という、医療機関受診にまだつながっていない人に対応する体制を整えているところがあります。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

認知症
軽度認知障害
親の介護
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。