「円形脱毛症=ストレス」ではない! 最新の治療事情

最終編集日:2022/12/8

円形脱毛症は「ストレスが原因で起こる」と思われがちですが、決してそうではありません。最近では、ストレスはきっかけにすぎないとの見方が広まっています。円形脱毛症(alopecia areata:以下AA)とはよく知られているように、毛髪が脱毛する現象です。これは「自己免疫反応」が原因と考えられ、本来、からだに侵入してきた異物を攻撃するはずの「Tリンパ球」という免疫を担う細胞が、正常な毛根を攻撃することで炎症が起こり、毛髪が抜けてしまうと考えられています。


AAには「なりやすい人」が存在します。それは、生まれもった体質であり、遺伝的な要素です。親、きょうだいなど家族でなる人が多く、そのような体質の人は何度もくり返す傾向にあります。遺伝的な体質をもっていなくても起こることがありますが、その場合は一過性であることが多いといわれています。

ストレスが原因という先入観から、AAを患うと職場では「ストレス耐性が低い」と評価されたり、学校では「家庭環境が悪い」などといった誤解を受けたりすることがありますが、事実無根です。このような誤解や偏見はなくしていかなければなりません。


●AAのおもなきっかけ

ストレス、かぜ、睡眠不足、過度な疲労、胃腸炎、出産、けがなどがきっかけで起こることがあります。患者さんの大半は比較的若年層で8〜9割が40歳以下です。新型コロナウイルスへの感染や新型コロナウイルスのワクチン接種をきっかけに起こる人も出ています。


●AAのタイプ

脱毛が1カ所なら「単発型」と呼びます。10円玉や500円玉のような形に頭髪が抜けますが、気づかないまま放置して治る人もいます。

脱毛の箇所が頭皮の25%以上になると、重症となります。2カ所以上が円形に脱毛する「多発型」、頭髪がすべて抜ける「全頭型」、首すじや耳まわり、額の上などの生え際が帯状に脱毛する「蛇行型」、頭髪以外に眉毛、まつ毛、わき毛などの体毛も抜けてしまう「汎発型」などがあり、重症になると治療に長い時間を要します。


●AAの治療

年齢や脱毛の範囲で治療方法は変わります。脱毛箇所にステロイドを打つ「局所注射」、化学物質を塗る「局所免疫療法」、光を当てる「光線治療」のほか、ステロイドやカルプロニウム塩化物などの塗り薬、グリチルリチン、セファランチンなどの飲み薬が処方されることもあります。


なお、健康保険の対象外ですが「局所免疫療法」は重症の患者さんに効果が望めます。化学薬品を脱毛箇所に塗ることでわざと軽いかぶれを起こし、免疫細胞のバランスを変える治療法です。ただし、患者さんの約3割はアトピー性皮膚炎を合併しており、このような人はアトピーを悪化させてしまうので向きません。治療には3カ月から半年以上の時間がかかり、毛髪を取り戻すには根気が必要です。


●AAの新薬

2022年6月に「オルミエント(一般名:バリシチニブ)」という新薬が使用できるようになりました。脱毛の箇所が頭皮の50%以上を超え、半年以上他の治療をしても改善がみられない場合に用いられます。これは免疫機能や炎症に関わる薬で、2017年には関節リウマチ、2020年にはアトピー性皮膚炎、2021年4月には新型コロナウイルス感染症による肺炎の治療にも使われています。

注意すべき副作用もあるので、定期的な検査を受けながら治療を続けます。


●AAの検査

生まれつき毛髪が生えない人や、癖で自ら抜いてしまう人もいます。脱毛の原因がAAなのか、そうでないのかを調べるために、次のような検査を行います。特に女性の場合は、合併症を患うケースが多いため、血液検査で甲状腺の疾患や膠原病の有無を調べます。

〈検査例〉

血液検査、ダーモスコピー検査(頭皮を詳しく観察)、皮膚生検(組織の状態を確認)、抜毛テスト(毛髪を抜き毛根の状態を確認)


●早期発見が大切

重症化すると治療が長期にわたるため、早期発見・早期治療が非常に重要です。

自然のサイクルで抜ける毛には毛根がついていますが、炎症が起きていると毛根がつきません。また、炎症が起きているとキューティクルが整っていない、切れやすい毛髪が生えてきます。皮膚がチクチク・ザラザラしていないか、髪の毛にゴワゴワした感触がないか、抜け毛に毛根は確認できるか、ブラッシング時に気をつけてチェックするとよいでしょう。

監修

浜松医科大学医学部附属病院 病院教授

伊藤泰介

この傷病に関連したQ&A

関連するキーワード

髪の悩み
AGA
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。