尿酸値が基準値より低い場合の病気のリスクは?

女性/30代
2025/11/25

昨年までは基準値内だった尿酸値が、今年は2.0㎎/dLで基準値以下でした。基準値よりも高いと痛風の危険があると聞きますが、低い場合も健康リスクがあるのでしょうか?

この質問への回答

みんなの家庭の医学メディカルチーム

尿酸は、たんぱく質の一種であるプリン体が代謝された後の老廃物で、通常は腎臓から尿として排出されます。基準値は一般的に2.1~7.0mg/dLとされており、7.0mg/dLを超えると高尿酸血症と診断され、痛風発作のリスクが高まります。


一方、尿酸値が2mg/dL以下の場合は低尿酸血症と呼ばれます。

低尿酸血症は腎臓の尿酸排泄機能が亢進していることによる場合がほとんどと言われており、血清尿酸値が2mg/dL以下の人は一度、内科または尿酸を専門とする医師のいる医療機関への受診がすすめられています。受診をしたら、改めて採血や尿検査などを行い、治療が必要な原因となる疾患の有無を調べることになります。


Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。