大腸内視鏡検査で何がわかるの?

男性/30代
2025/08/10

今度、生まれて初めて大腸内視鏡検査を受けることになりました。この検査では、具体的に何がわかるのでしょうか?

この質問への回答

みんなの家庭の医学メディカルチーム

大腸内視鏡検査は、大腸検査用の内視鏡を肛門から入れ、直腸、結腸、盲腸へと進みながら観察していきます。大腸と小腸の一部を診て、腫瘍や炎症、腸粘膜の虚血の程度や炎症性腸疾患などがないか調べます。

がんやポリープ、炎症などが起きている部位(病変部)を見つけた場合は、よく観察し、病理診断を行うための組織を採取したり、その場でポリープを切除したりすることもあります。


検査の前日や当日、検査後には、食事や水の摂取など、さまざまな注意点があります。検査を受ける医療機関によって多少の違いがありますので、医療機関からの説明を事前によく確認されるとよいでしょう。


Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。