咳が続くときの受診の目安は?

2025/08/02
咳が出始めて、まもなく1週間がたちます。病院へ行ったほうがいいか迷っているのですが、受診の目安を教えてください。
この質問への回答
みんなの家庭の医学メディカルチーム
一般的なかぜ(かぜ症候群)などの感染症による炎症の場合、咳や痰は一過性で、時間とともに軽快します。多くは1週間程度で改善しますが、長引く咳は体力を消耗したり睡眠を妨げたりすることもあり、対処が必要です。
咳が続いて仕事に影響がある、咳が出て眠れないなど、日常生活への影響が出ている場合や、症状が悪化したり1週間以上たっても改善がみられない場合には、内科や呼吸器内科を受診し、医師に相談されることをおすすめします。
自身の症状をよく観察し、受診の際は、医師に詳しく状況を伝えられるとよいでしょう。症状を観察するときのポイントは、次のとおりです。
●咳はいつから起きたのか、数週間続いているのか。
●発熱があるか。
●痰を伴っているか。痰は何色で粘り気はどうか。
●症状に変化はあるか。
●今までに、肺の病気があると言われたことがあるか。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。