夏休みの海外旅行、健康面で気をつけることは?

夏休みに友人と海外旅行に行きます。高温多湿のリゾート地で、健康面はもちろん衛生面なども気になります。どんなことに注意すればよいのか教えてください。
この質問への回答
みんなの家庭の医学メディカルチーム
一般的に高温多湿のリゾート地への旅行に必要と思われる、健康面・衛生面での注意点をご紹介します。
●虫よけ対策は必須
高温多湿の地域では、蚊を媒介とするマラリアやデング熱が季節を問わず発生しています。暑くても長袖シャツや長ズボンを着用する、防虫スプレーを使用するなど、虫よけ対策は必須です。
●生水には要注意
上下水道の環境が悪い地域では、生水や蛇口から出る水は飲用に適していません。歯磨きで口をゆすぐ際にもミネラルウォーターを用いるなど、細心の注意を払いましょう。ジュースや炭酸飲料など、氷を加えた飲み物や加熱調理されていない食品、屋台での飲食は避けるほうが安心です。
●香辛料や油の多い料理を食べすぎない
地域によっては、香辛料や油が多く使われる料理があります。旅行先での疲れなどで体力が低下していることも多いので、おなかをこわさないよう、食べすぎには注意しましょう。
●食事の前後は必ず手洗いを
食中毒やさまざまな感染症予防のために、食事前後の手洗いはしっかり行いましょう。
●動物との接触に要注意
放し飼いの犬や野犬、猫や猿、鳥など、動物には近寄らないように気をつけましょう。かまれたり引っかかれたりすると、狂犬病や破傷風のリスクが高まります。
●使い慣れた市販薬を持参
日本とは医療機関や薬局の事情が異なりますので、使い慣れた整腸薬や風邪薬、解熱鎮痛薬などを持参するとよいでしょう。
万が一、帰国時に下痢や発疹、発熱などの気になる症状がある場合には、検疫所へ相談してください。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。