風邪をひくと症状が長引く。どうすれば…

男性/40代
2025/07/02

ここ1年ほど、風邪をひくと長引くことが多くて困っています。とくに咳が続くのですが、やわらげる方法はありますか?

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

現時点では、風邪のウイルスそのものに効果のある薬はないため、風邪をひいたときには、安静、保温、栄養の3原則を守って、回復を促すことが最もよい対応とされています。


とくにのどの症状や咳に関しては、症状の緩和につながるといわれている、次のような方法をおすすめします。

●室内を少し加湿気味(湿度50~60%前後が目安)にすると、咳の症状が和らぐことがあります。

●水分をこまめに補給し、のどごしのよいものや刺激の少ないものを食べるようにしましょう。

●ほこりやエアコンの風、温度差、においなどはのどへの刺激になるため、環境を見直してみるとよいでしょう。

●免疫力を高めるためにも、3食バランスの良い食事をとり、疲れをためないようにして、休養や睡眠をしっかりとりましょう。

●咳が出るときは、頭を少し高くして休むとよいでしょう。


風邪は、年齢を問わず、最も頻繁にかかる病気といわれています。一般的に、風邪は90%以上がウイルスによるもので、風邪を引き起こすウイルスは200以上の種類があると報告されています。ウイルスにより、熱が出やすいもの、のどの炎症が強くなるもの、肺炎などの合併症を起こしやすいものなど、症状や経過に違いがでるといわれます。


風邪の症状が長引いて日常生活に支障が出ている場合には、早めの受診をおすすめします。


Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。