起床時に手指がこわばるのはメノポハンド?

女性/40代
2025/04/18

2週間くらい前から、起床時に左手指のこわばりを感じます。30分ほどで治まりますが、毎朝続くため不安です。最近、よく耳にする「メノポハンド」の症状なのでしょうか。

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

起床時に手のこわばりを感じる場合、メノポハンドに限らず、さまざまな原因が考えられ、ご相談内容だけでは原因を特定することは難しいです。


一般的な情報として「メノポハンド」とは、更年期の女性に多く見られる手指の痛みやこわばり、しびれなどの症状のことを指します。女性ホルモンの一つであるエストロゲンの減少が原因といわれています。

メノポハンドを放置して悪化すると、腱鞘炎手根管症候群、変形性関節症など、手指の病気を発症する可能性があります。手指の不調が続く場合、整形外科を受診して適切な治療を受けることがすすめられます。メノポハンドの治療法としては、女性ホルモンを補充して症状を改善する「ホルモン補充療法」や、エストロゲンに似た働きをする大豆由来の成分である「エクオール」のサプリ摂取が有効とされています。


ご相談者は2週間ほど症状が続いているということですから、かかりつけ医、あるいは整形外科を受診して相談されるようおすすめします。関節が腫れる、熱をもっている、痛みがあるなどの症状が現れた場合は、早めの受診がいいでしょう。


Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。