便潜血検査後の精密検査の病院選び

2024/09/09
健康診断の便潜血検査で陽性となりました。精密検査を受ける場合の、受診先の選び方や、検査を受ける前に確認しておくことなどを教えてください。
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
便潜血検査で陽性の場合、大腸内視鏡による精密検査を受けて、治療すべき病変がないか確認しておく必要があります。
便潜血検査の目的は大腸がんの早期発見ですが、大腸がん以外にも前がん病態と考えられる腺腫ポリープが発見されることもあり、内視鏡下でそのようなポリープを切除することによって、大腸がんのリスクを減らせます。
受診先は、精密検査として推奨されている「大腸内視鏡検査」が可能な、お近くの消化器科または胃腸科への受診をおすすめします。日本消化器内視鏡学会が定める試験を受け、実績を認められた「消化器内視鏡専門医」が在籍する医療機関なら、なお安心でしょう。
また、人間ドックや健康診断の結果報告書が紹介状扱いとなる場合もあります。受診の際は、電話などで事前に検査結果を伝えて、精密検査の可否、予約や紹介状が必要か、専門医の診療時間などを確認するとよいでしょう。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。