便潜血検査で要精密検査に。今後の対応は?

女性/50代
2024/08/20

健康診断の便潜血検査で要精密検査だったのですが、何も説明がなく、戸惑っています。今後どう対応していけばよいですか。

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

便潜血反応検査では、便に血が混ざっているかいないかを検査します。

基本は2日とも陰性(-)の場合に「異常なし」となります。1日でも陽性(+)の場合は「異常あり」となって、便に血が混ざっている原因として、痔や腸の疾患などがないか、精密検査が必要と判定されます。

どのような検査が必要かは医師が判断しますので、まずは大腸内視鏡検査などができる消化器内科または消化器外科を受診されるとよいでしょう。その後の対応等については、検査の結果をみながら主治医とご相談ください。

受診の際は、健診結果を持参すること、診療時間や予約が必要かなどを事前に電話で確認されることをおすすめします。


Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。