Question
体内でのアルコールの代謝
飲んだアルコールが、体内でどのように代謝されるのか教えてください。

男性/30代
2021/12/21
Answer
アルコールは、胃や腸で吸収され、血液に入り全身に行き渡り、肝臓で分解されます。
アルコールの分解は、アルコール脱水素酵素(ADH)でアセトアルデヒドという物質に分解されます。アセトアルデヒドは、からだに有害な作用があり、二日酔いの原因になります。アセトアルデヒドは、アルデヒド脱水素酵素(ALDH)により酢酸に分解されます。酢酸は肝臓から血液に入り筋肉や心臓に移動して、さらに分解され、最終的には炭酸ガスと水になります。
日本、中国などの東アジア諸国では、アルコールを分解するおもな酵素である2型アルデヒド脱水素酵素(ALDH2)の働きが弱い人が多くみられることが知られています。こうした人は少量の飲酒で顔が赤くなったりします。
この回答はいかがでしたか?
関連するキーワード
アルコール
健康トリビア


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。