Question

くり返す頭痛。原因は?

数年前、頭痛のため、神経内科を受診しましたが、画像検査をしても異常は見つかりませんでした。現在、再び頭痛に悩まされており、前回とは別の診療科で治療中ですが改善されません。今後のアドバイスをいただきたいです。

男性/20代

2023/05/07

Answer

頭痛にはさまざまなタイプがあり、脳や頭部の病気によって引き起こされる頭痛と、原因となる病気がないにも関わらず頭痛を繰り返す、慢性頭痛に大別されます。


脳や頭部の病気の症状として現れる頭痛の場合、時間の経過とともに症状が強くなるほか、吐き気、嘔吐、意識がぼんやりする(意識の低下)、手足の動かしにくさといった脳特有の神経症状を伴うのが一般的です。対して、後者の慢性頭痛は「片頭痛」「緊張型頭痛」「群発頭痛」の3タイプに分けられ、いずれも全身に影響を及ぼすような進行性の病気ではないものの同じような症状を何度もくり返すのが特徴です。このような頭痛のタイプに応じて、有効な服薬治療をはじめ、心身の疲労やストレスの軽減、肩こりや眼精疲労を引き起こす誘因の改善、入浴やマッサージなどによる血行促進といった対処法をとる必要があります。

また、上記のほかに、神経痛に伴う皮膚表面の痛み、かぜや疲れ、血圧が高くなったときなど一時的なもの、視力の変化や歯の問題が原因で頭痛が起こる場合もあります。


通常、頭痛は「脳神経外科」または「神経内科」の専門領域になります。

現在は別の診療科で治療中とのことですが、治療を受けてしばらくしても軽快しない場合には症状の経過を改めて主治医と相談し、治療方針を検討することが必要です。もし、内服薬を使用しているようなら処方した医師への相談もすすめられます。


前述のように頭痛の原因はさまざまです。今後の治療や対処についても医師の診察・指示のもと、ご自身に合った方法を見つけられるとよいですね。過去に受診した神経内科であれば、前回の画像検査のデータなどが残され経過をみてもらうのに役立つかもしれません。現在の主治医とご相談のうえ、再受診の必要性を検討することも有効な方法だと思います。


状況をよく理解してもらえるよう、受診の際には「いつから」「どんなふうに」「どの程度」「どのくらいの間隔でどのくらいの時間続くか」「どのような状況で」「症状を軽くまたは悪くする因子はあるか」「主症状に伴う別の症状があるか」など、詳細を伝えるとよいでしょう。そのうえで日常生活の注意点なども相談できるとよいですね。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

\ アンケートに答えて健康相談を無料体験 /

関連するキーワード

頭痛
神経内科
脳神経外科
症状別診療科
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。