Question

拒食症の子どもに家族はどう接すればよい?

思春期の娘の拒食症が心配です。この半年で大幅に体重が減り、月経も止まりました。本人は病気の自覚があっても受診をしたくない様子で、周りから食べるように言われると反発してしまうようです。家族はどのように言葉をかけたり、接すればよいのでしょうか?

女性/40代

2023/04/10

Answer

拒食症は摂食障害の1つで、食べる量を極端に少なくしてやせすぎても太ることを心配し、やせた状態を維持しようとする病気です。心身の両面からの治療が必要で、治療を続けることによって回復していきます。

娘さんは受診をしたくない様子とのことですが、できるだけ早めに専門医への受診をおすすめします。もしご本人の受診が難しければ、まずは家族のみの相談を受け付けてくれる医療機関もあります。問い合わせをしたうえで専門医を受診し、娘さんの状況について相談されてはいかがでしょうか。


参考までに、摂食障害の一般的な家族のかかわり方の例を紹介します。

●摂食障害は必ず治る病気ですが、回復には時間がかかる場合があります。焦らず温かく見守りましょう。

●摂食障害の苦しみを打ち明けられるのは家族です。悩みを言葉にするだけで楽になる場合があります。例えば、質問への答えはなくても「そんなにつらいのね」と気持ちを受け止めるだけで「わかってもらえた」と心が落ち着くものです。

●日常の中で少しでもよかったことを探してみましょう。これはできたね、頑張ったねなどと小さな変化をみつけてほめてください。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

子どもの悩み
思春期
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。