Question

自覚症状のない頻脈。検査は必要?

高血圧症のため、毎朝、血圧を測っています。脈拍も表示されますが、1カ月くらい前から時々、1分間に100回以上になることがあります(この3週間で45回の測定のうち、17回)。かかりつけ医に測定記録を見せて相談しましたが、ホルター心電図で不整脈の検査をすることをすすめられました。動悸などの自覚症状がないのに、必要なのでしょうか?

男性/50代

2023/03/10

Answer

心臓は、刺激伝導系というしくみにより、規則正しいリズムで拍動しています(整脈)。心拍数は1分間に60~100回、ほぼ規則的に打ちますが、よく観察すると、息を吸ったときに少し脈拍数が多くなり、息を吐くと元に戻るのがわかります。また、個人差はあるものの、正常の脈拍数は年齢により変化します。このように心拍数は、年齢や呼吸などの生理的な作用、心身のコンディションや活動、精神的な緊張などによって変化します。


脈拍の異常(不整脈)には、頻脈(1分間に100回以上)と徐脈(1分間に50回未満)、脈が飛ぶ(期外収縮)があります。自覚症状として、動悸、心臓付近の痛み・違和感、息切れ、立ちくらみなどが現れます。

ご相談者は脈拍が1分間に100回以上になるということで、頻脈の状態にありますが、頻脈には心配のないものと治療が必要なものがあります。心配ないものとして、コーヒーや喫煙の刺激、あるいは精神的ストレス、過労などが原因となって起こる生理的な頻脈があります。一方、治療が必要なものには、心室頻拍、心室細動、心房細動など、突然死や脳梗塞につながるリスクが高いものがあります。


症状がないとのことで、前述のような動悸や胸の違和感などの自覚症状は必ずしも現れるわけではありません。そのため、不整脈の原因や重症度を早期にとらえることが重要です。そこで広く用いられているのが、長時間記録式心電計(ホルター心電計)です。小型の検査装置と電極をテープでからだに貼り付け、24時間、いつも通りの生活を送り、データをとります。


ご相談者はかなりの頻度で頻脈が現れています。かかりつけ医にすすめられたのであれば、検査を受けてみてはいかがでしょうか。検査結果によって、さらに専門的な検査が必要と診断されれば、循環器専門医を紹介してもらえるでしょう。不整脈の重篤さは、不整脈による症状の重症度とはあまり関連していないといわれています。無症状だからと油断せず、ぜひ検査を検討してみてください。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

不整脈
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。