糖尿病で化膿しかけた足指の受診科は?

2022/12/12
夫が糖尿病で、定期通院しています。数値は安定しており、緊急性はないのですが、足の親指の爪の生え際が赤く腫れて化膿しかけています。手足などの傷には気を付けていて、毎日洗って消毒をしていますが、症状が進んだ場合、何科を受診すればいいでしょうか?
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
ご主人は糖尿病の療養中で、定期的に通院し、数値も安定しているとのこと。ご主人の様子は、おそらく糖尿病性の末梢神経障害を懸念しているのだと思います。病気の特性から、わずかな傷でも悪化することがあるので、専門家のケアを受けることがよいのではないかと思います。
この場合、糖尿病の治療を基礎に、外科や皮膚科など専門医と看護師などの多職種がケアに当たることが多いようです。病状によって受診する先が異なることもあるので、まずは主治医に足の状態を診てもらい、適切な受診先を紹介してもらうことが最善の方法と思われます。ご主人の場合は、速やかに糖尿病の担当医へ連絡を取り、指示を仰いで対応することをおすすめします。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。