うつで休職中、復職への不安が消えない
うつで数カ月休職しています。先日、主治医から復職可能との診断を受けたものの、自分では治癒したかどうかわからず、復職への不安がぬぐえません。イライラや不安が止まらないこともあるのですが、復職してもよいものでしょうか?
女性/40代
2022/12/06
数カ月の休職期間を経て、復職を目前にして、不安な気持ちでいらっしゃるのですね。長期にわたり休まれて、不安なお気持ちもわかります。現在もイライラや不安が消えないとのこと、主治医の先生は、そういったご相談者の状態も含め、復職可能と判断されたのでしょうか。あるいは会社から復職の指示などがあったのでしょうか。主治医が現在のご相談者の回復状況をどのようにお考えになって復職可とされたのか、今一度話を聞き、確認してみられるのも1つと思います。
また、ご自身でもうつが治癒したのかわからないとのこと。こういった病気の場合、すっかり治るというよりも寛解状態を目指すと一般的にはいわれています。通常どおり睡眠や食事がとれていたり、そこそこ動ける状態といえるかと思いますが、ご相談者はいかがでしょうか。
ただ、ご自身でも、復職後のご不安があるのですね。休職期間が延長できるようでしたら、会社の人事と相談され、復職の時期についてもう一度検討されてはいかがでしょうか。休復職時には、会社の人事や、産業医を含めた産業保健スタッフと相談しながら進めるのが通常の手続きとなっています。ご所属の会社でも、人事スタッフが復職手続きなどを取り仕切っていることと思います。休職時に担当された社員に相談されてみてはいかがと思います。
数カ月の休職期間を経ると、体力も落ち、すぐに以前のような仕事に戻ることは難しいものです。そのため、会社によっては職場復帰プログラムなども用意されています。復職されるとしても、無理なく進めていかれるとよいですね。
回答者
保健同人フロンティアメディカルチーム
関連するキーワード
関連する病気
みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能
※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。