メニエール病にはどんな症状がありますか?

2022/10/28
痛みなどはないものの、いつもより音がよく響いて聞こえ、立っていると軽いめまいがあり、耳鼻咽喉科で診てもらったら、メニエール病の疑いがあると診断されました。メニエール病はどんな病気でどんな症状がありますか? 気をつけるとよいことについても教えてください。
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
メニエール病の疑いがあると診断されたのですね。音が響いたり軽いめまいがしたりするとのことで、からだの気になる症状が続くのは、気持ちの面でも負担を感じやすいことと思います。
メニエール病は内耳の病気で、原因は不明ですが、内耳に余分なリンパ液がたまることが関係していると考えられています。発作性めまいの代表的な病気で、めまいをくり返し、難聴や耳鳴りも発作的にくり返し起こる病気です。
めまいは回転性で、前ぶれもなく突然起こります。吐き気、嘔吐などもみられますが、発作は数十分から数時間続くと、自然に快方に向かいます。めまいが軽くなるにつれ、難聴や耳鳴りも軽快していきます。薬による治療が中心のため、医師と相談しながら、症状に合った治療を根気よく行うことが大切です。
ストレスや疲労などをきっかけに症状を引き起こすことが多いため、以下のことに心がけ、無理をしない生活がすすめられます。
●過労や睡眠不足にならないようにする
●ストレスをためないように自分に合った発散法を見つける
●バランスのよい食事を心がける
●たばこや飲酒、カフェインは控える


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。