Question
ストレスから心身に不調。改善の手立ては?
仕事のストレスか、胸の真ん中あたりが重く冷たくなる、訳もなく不安になる、物事を決められなくなるなどの状況に陥り、限界を感じて、1週間休みを取りました。その後、復帰し、症状は軽くなったものの、ときどきぶり返すような感じです。改善に向けてできることがあったら教えてください。
女性/30代
2022/09/13
Answer
仕事のストレスで体調を崩して休まざるを得ないほどであったこと、1週間休みを取ったけれどぶり返すような感じがあるようだと、心休まらない日々を過ごしているのではないかと心配されます。今の仕事状況はストレスが高かったときと比べて、ストレスの軽減や業務の見直しなど職場環境の変化や配慮をしていますか。
ストレスが高いときはストレッサーから距離を取れると、リラックスできたり心身が休息できたりと、乱れたコンディションを整えやすくなります。身近な人に相談すると気持ちをわかってもらえたり、サポートを得られたりするよさがあります。
状況は軽くなったとありますが、睡眠と食事は十分にとれていますか。よく眠れないと疲労が蓄積されて心身のコンディションが乱れやすくなります。一般的に、症状が2週間以上続いていて、日常生活や仕事に支障が出ている場合は受診の目安といわれているので、つらいようでしたら受診を検討してみてはいかがでしょうか。
なお、心身ともに緊張状態にあるように感じられました。当てはまるようでしたら、ストレッチをしてからだをほぐしたり、ぼんやりする時間やこころが休まるようなことをして心身をリラックスさせてくださいね。
回答者
保健同人フロンティアメディカルチーム
関連するキーワード
ストレス
不安
職場の悩み
ストレスチェック
関連する病気
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能
※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。